慣れてきたらこれ!パソコン基本テクニック

早く打ちたいなら、『 一発変換』でもっと早く!

ネットサーフィン、チャット、ワープロー便利なパソコンですが、いつでもどこでもタイピングを求められます。私打つの遅いし、もうウンザリ……という方も多いんじゃないでしょうか?『タッチタイピング』できなきゃダメかなぁ……と悩んでいるそこのアナタ! ちょっとの裏ワザでダメ押しのスピードアップが出来るってご存知ですか? キーボードの一番上の列を見てみると、F1、F2、F3……と12個並んだキーがあります。これは『ファンクションキー』と言って、色んな場面でワンタッチ入力を可能にするキーなんです。試しにワープロで使ってみましょう! 「こんにちは」と入力して、F6キーを押すと、ひらがなに変換されます。F7だとカタカナに、F8だと半角カタカナになっちゃうんです。 スペースキーを何度も連打して、変換候補の一番下までカタカタ……の手間はこれで一発解消です!(因みにF9ではアルファベットに、F10では半角アルファベットに変換できますよ!) 間違えて変換しちゃった……というときも大丈夫! スペースキーすぐ横の『変換キー』で確定した文章も変換し直せちゃいます! 実はよく知られていないキー達ですが、覚えてしまえば大助かりです!

全部がキーボードでできる!? 『Ctrll』の合わせ技!

長文を書いていると、作業数が結構多くなってしまいますよね。「同じ文章だから、コピーしてしまおう」……なんてとき、いつも文章をドラッグで指定して、右クリックでメニューを出して、『コピー』を選択してるって方は多いんじゃないでしょうか? 数回の操作ならそんなに手間にはなりませんが、数十回コピーすることがあったりしたら……何度もカチカチするのって億劫です。そんなとき、ちょっとした『合わせ技』で手間がグンと減らせることをご存知ですか? キーボードの隅を探してみると、『Ctrl』というキーがあります。これは特定のキーと同時に入力することで様々な機能を使うことができます。今回はコピー&ペーストの例をご紹介します。 コピーしたい文章を選択したら、『Ctrl』キーと同時に、『C』を押してください。見た目には何の変化もありませんが、たったこれだけでコピーは済んでいます。次に、ペーストしたい箇所を選択して、次は『V』と同時押ししてみてください。一瞬でペーストか完了しているはずです。 押した数だけペーストできるので、何度でもワンタッチでコピーができます! 色々と便利な『Ctrl』キーなので、積極的に使ってみましょう!

MENU

HOME

初心者でもできる!初めてのパソコン

こんなときどうする?パソコンQ&A

今これがきている!おすすめパソコン

慣れてきたらこれ!パソコン基本テクニック

これが出来たら上級者!パソコン応用利用法

© Copyright Computer Technique. All Rights Reserved.